~ヨガマルシェ参加スタジオレポート特別編~
今年10月13日(土)、14日(日)に舞鶴公園で開催される「ヨガマルシェ」のヨガコーナーに登場してくれるヨガスタジオをご紹介するコーナー「ヨガマルシェ*スタジオレポ」。今回は、特別編として当日アーティストステージに登場してくれるアーティスト「MintZ」のお二人のSUPヨガ体験レポートをお届けします。
今年6月に「一歩ずつ」でメジャーデビューした「MintZ」(ミンツ)。沖縄出身の竜馬(左)と宮崎出身の玲央(右)のユニットです。
ヨガ・マルシェのアーティストステージやSUPヨガコーナーに登場してくれる彼らが、いち早くSUPヨガの体験をするということで、編集部も同行させて頂きました。
お邪魔したのは、SUPヨガコーナーを担当してくれる「シーガルイン UMI STUDIO34」さん。
福津市の福間海岸沿いにある、38年マリンスポーツを提供している老舗です。
ビート板以来だった玲央さんも、沖縄出身だけどあまり海に入った経験のない竜馬さんも、わずか1時間足らずでしっかり漕いでSUPヨガもできるようになって帰ってきました。どうでしょう、ウエアを手渡されたときの不安気な表情とは別人のような二人!
皆さんもこの機会にぜひ体験してみてくださいね。
最後にお二人からコメントをもらいました!
竜馬
初のサップヨガ!
ヨガと聞いて女性のイメージが強かったのですが、実際に体験してみて男性も取り組みやすい楽しいエクササイズだと感じました。
海上で波に揺られながらインナーマッスルの強化、身体の軸となる体幹を鍛えることで、普段気にかけていなかった自分の身体のことを見つめ直す機会を作る事ができました。
何より楽しみながらエクササイズができる事がサップヨガの最大の魅力だと思います。
まだやった事がないという方にサップヨガを体験していただきたいですし、これから少しでも多くの方に広めていきたいです。
玲央
サップヨガ 人生初の体験でしたが、短時間で身体の普段使わない筋肉を使ったり、地上で行う体幹トレーニング以上にバランスが必要になるのでトレーニングやダイエットにもとても効果的だなぁと思いました。
慣れてないからこそ難しさもありましたが、そこが面白かったです。
楽しくエクササイズをするならサップヨガ!
僕もまたサップヨガぜひやりたいです。