~ヨガマルシェ参加スタジオレポート特別編~
今年10月13日(土)、14日(日)に舞鶴公園で開催される「ヨガマルシェ」のヨガコーナーに登場してくれるヨガスタジオをご紹介するコーナー「ヨガマルシェ*スタジオレポ」。今回は、14日(日)のヨガコーナーでMCを担当してくれるTNCアナウンサー・つのせかえさんに特別インタビューをさせて頂きました。
つのせさんがヨガと出合ったきっかけ
2001年にTNCに入社し、ニュース、ももち浜ストアなどを経て現在「てんじんNOW」のMCやナレーション、お昼のニュースなどで活躍中のアナウンサー・つのせかえさん。「てんじんNOW」は1時間にわたって天神のたくさんのスポットを歩きながら紹介する生番組のため、コンディションを万全に整えることが大切。そんなつのせアナの元気の秘訣について伺いました。
「実は私、ヨガ歴10年なんです。ももち浜ストアを担当していた頃、番組の企画でトライアスロンに挑戦したのですが、終わったあともついつい走りこんでしまい、左足の膝を痛めてしまったんです。リハビリとして色々試してみた中で、ヨガと出合いました。当時は朝の番組だったこともあり、“その日の疲れを翌日に残したくない”“見ている方々も、すっきりした顔で出て欲しいだろうな”と思っていたので、膝が良くなった後も、ずっと続けてきました」
つのせさんにとってのヨガの魅力
ヨガ歴10年!長いですね。しかもきっかけが走り込みすぎとは…体を動かすことがお好きなんですね。
「そうですね、特にヨガは目覚めがよくなりますし、いまでは毎日朝晩やらないとそわそわします。ヨガをはじめてすぐに妊娠しましてお休み期間がありましたが、復帰したタイミングでまたやりたくなり、いまでは子どもを寝かしつける前に“30分だけやらせて!”と待ってもらってやったりします。段々見様見真似で子どもも一緒にやるようになっていて、おもしろいです」
されているのは、どんなヨガですか?
「ハタヨガです。早良区の神社で土曜日の朝6時から開催されているヨガ教室に通い、いまでもその先生にお世話になっています。ストレッチが気持ちがよく、最後にする瞑想が心を整えてくれます。深い呼吸は腹式呼吸なので、アナウンサーの仕事でも役に立っています。慣れてくると呼吸の仕方を意識することがなくなってきますが、顧みることで初心に戻れるなと思います」
【ヨガマルシェ】つのせさんがMCをしてくれるのはファッションショーとトークショーです
「ヨガ・マルシェ福岡2018」、つのせさんがMCを担当してくださるのは14日(日)12:00~の「博多阪急プレゼンツ Yoga style collection」とそのあとに続く12:30~「内山理名ゲストトークショー」。
「博多阪急プレゼンツ Yoga style collection」は最新のヨガウエアを福岡で活躍する20名のヨガインストラクターの皆さんが着こなしてくれます。
「内山理名ゲストトークショー」では内山理名さんからヨガについての楽しいお話をたくさん伺います。内山さんもつのせさんと同じ「ハタヨガ」が専門なので、きっと話が弾むことでしょう。当日をどうぞお楽しみに。
取材協力
ザ・ヨガラウンジ福岡
住所 |
ももち浜校 福岡市早良区百道浜2丁目3番2号 TNC放送会館3階 薬院校 福岡市中央区薬院2丁目1-4 Harmony薬院4階 |
---|---|
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
HP | http://www.yogalounge-fukuoka.jp/ |